「こども誰でも通園制度」スタートアップ説明会のご案内

2024/07/05

ここるく 子育て支援 コンサルティング

「こども誰でも通園制度」試行的事業が2024年4月からスタートしました。本制度を2023年6月のモデル事業開始時から取り組んでいる栃木県栃木市「認定こども園さくら」の堀昌浩園長、こども家庭庁保育政策課長補佐の出口貴史氏をお迎えし、保育施設向けのオンライン説明会を開催いたします。

前半は、堀園長より制度実施の試行錯誤から見えてきた「好循環」を生む運営方法を、後半は事前にお寄せいただいた質問に対する堀園長・出口氏による回答を予定しております。皆さまのご参加をお待ちしております。

〇こども家庭庁YouTubeチャンネル「こども誰でも通園制度」紹介動画

<イベント名>
「こども誰でも通園制度」スタートアップ説明会
主催:認定こども園さくら / 後援:こども家庭庁 / 運営協力・事務局:株式会社ここるく

<日時>
(締切)第一回 2024年7月22日(月)10:00~11:30
(締切)第二回 2024年7月22日(月)13:00~14:30
(締切)第三回 2024年8月20日(火)10:00~11:30
(締切)第四回 2024年8月20日(火)13:00~14:30
※できるだけ多くのご質問に回答するため、同内容への回答をまとめて行う予定です。
申込時にご参加可能回をおうかがいし、こちらでご出席回についてのご連絡をさせていただきます。何卒ご了承ください。

<講師>
認定こども園さくら 園長 堀昌浩氏(2023年度モデル事業・試行的事業実施保育園)

<ゲストスピーカー>
こども家庭庁 保育政策課長補佐 出口貴史氏

<モデレーター>
株式会社ここるく 代表 山下真実

<参加費>
無料

<会場>
オンライン会議システム ZOOM
※事前にZOOMが利用できる環境をご用意ください。

<内容>
1.制度実施状況について
・全国での実施状況
・制度化・法整備スケジュール

2.試行錯誤から見えてきた「好循環」を生む運営方法とは?
・これまでの実施経緯
・ベストな利用定員の設定
・やってよかった運営上の工夫
・保育者の反応と業務負荷を軽減する方法
・一時預かり事業への好循環

3.Q&A
・事前アンケートで寄せられた質問に対する質問や意見に回答

<参加方法>
・下記ボタンから遷移するGoogle申込フォームに必要事項をご登録ください。
・締切は、初日7/22分第一弾締切=7/15(月・祝)中、二日目8/20分第二弾締切=8/12(月・祝)中とさせていただきます。
・上記でご案内しました通り、多くのご質問に回答するため、同内容への回答をまとめて行います。フォーム内のご参加可能回をご記入下さい。申込締切後にご参加回をメールにてご案内いたします。ZOOM情報はその際に合わせてご連絡いたします。
・顔出しは任意です。
・ご参加時は、ZOOMプロフィール名への園名・施設名・会社名表示にご協力ください。

申込フォームはこちら

<個人情報の取り扱いについて>
本フォームで収集する個人情報に関しましては、イベント運営事務局の株式会社ここるくのプライバシーポリシーに準じ厳正に取り扱います。株式会社ここるくのプライバシーポリシーをご確認の上、同意していただける場合はフォーム内該当欄に「同意する」をチェックしてください。

<運営事務局>
株式会社ここるく

【本相談会に関するお問い合わせ】
メールアドレス: kodomomannaka▲kokoruku.com (▲を@に置き換えて送信してください)